指定居宅介護支援事業所ふたば

指定居宅介護支援事業所ふたば

  1. トップページ
  2. 指定居宅介護支援事業所ふたば

指定居宅介護支援事業所

指定居宅介護支援事業所ふたばでは、要介護認定されたご本人および、ご家族様のご依頼に基づき、要介護認定の申請代行や介護に関するあらゆるご相談をお受けいたします。介護保険に関わる様々な業務を適切かつ迅速に対応し、お客様とたくさんの居宅サービスとをつなぐ掛け橋として、より安心で快適な毎日を送っていただくお手伝いをいたします。介護iこ関してお困りの方は、まずはお気軽にご相談ください。

●お年寄りやご家族の状況にあった最適なケアプランをご提供します

介護保険で利用できる居宅介護サービスは、数多くあります。 どんなサービスがふさわしいのか、申し込み手続きや金額のことなど、 分からないことはお気軽にご相談ください。

高齢者の介護保険サービスや福祉サービス、医療サービスが総合的に受けられるよう支援します。 また、お年寄りやご家族の現状に即した「ケアプラン」の作成、そしてサービス事業者との連携・調整まで、 ケアマネージャーが、トータルにサポートします。

●指定居宅介護支援事業所 ふたばがサポートします

  • 介護保険を中心とした福祉・医療などのご相談やアドバイスを行います
  • お年寄りやご家族の現状に則した「ケアプランの作成」
  • 要介護認定の申請代行

指定居宅介護支援事業所 ふたばがトータルにサポートします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

介護サービスを受けるまでの介護保険の申請方法と手続きの案内

要介護認定の申請

まずは、お住まいの市町村の窓口で要介護認定の申請をしましょう。(ケアマネジャーによる代行申請も可能です)

訪問調査(一次判定)

役所職員が自宅などを訪問し、聞き取り調査(認定調査)が行なわれます。

主治医意見書

市町村からの依頼により、かかりつけのお医者さんが心身の状態について意見書(主治医意見書)を作成してもらいます。

介護認定審査会(二次判定)

訪問調査結果や主治医意見書をもとに、コンピュータに入力し、一次判定・一次判定結果や主治医意見書に基づく介護認定 審査会による二次判定を経て、市町村が要介護度を決定します。

要介護・支援の認定

介護保険では要介護度に応じて受けられるサービスが決まっていますので判定後、「自立(非該当)」「要支援」「要介護1~5」に区分に分けて認定し、その結果が各被保険者のもとへ通知されます。

介護サービス計画作成(ケアプラン作成)

認定結果をもとに、心身の状態に応じて介護支援専門員(ケアマネージャー)と話し合い、各種サービスを組合せた介護サービス計画を作成します。

介護サービス開始

介護サービス計画に基づいて、サービス事業者と利用手続きを行い、介護サービスを利用します。

※更新申請手続き…要介護・支援認定は、有効期間満了前に更新手続きが必要です。手続きは認定の有効期間満了の60日前からです。(認定の有効期限は3月間から12月間の範囲内で定められ、被保険者証に記載されています。)

職員の職場環境改善や資質の向上の取り組んでいます

開設からの職場環境改善やよりよいサービス提供する為職員の資質向上の取り組みとその実績を紹介します。

デイケアふたば職場改善の取り組み紹介

ひだか脳神経外科の詳細

ひだか脳神経外科の受付時間

所在地
〒905-0006
名護市字宇茂佐1746-6
→地図を見る
FAX
0980-54-2850
休診日
第1・3・5週土曜日、日曜日、祝祭日、12月30日〜1月3日、旧盆2日

ひだか脳神経外科の詳細

ひだか脳神経外科の受付時間

休診日
土曜日、日曜日・祝祭日